71.132419045%ダイビングショップ【ナナイチ】
Scuba Diving Center NANAICHI

ショップ紹介

Aboutショップ紹介

71.132419045%【ナナイチ】の意味と背景

地球の表面積は510,065,600㎢。
そのうち362,822,000㎢が海で、海が占める割合は71.132419045%。
これはただの数字ではなく、私たちが暮らす惑星の大部分が、深い青に包まれているという現実を物語っています。
私たちが日々目にし、足を踏み入れる大地は、実はほんの一部に過ぎません。
その残りの大部分は、ひっそりと広がる海です。
そして、その海だけが持つ独特な力が私たちを引き寄せます。
言葉では表せないほど深く、無限に広がる海。
あらゆる体験が指先ひとつで可能となった今も、海だけは、
実際にその存在を体感しない限り、その真の魅力を知ることはできません。
海を旅し、触れ、心で感じることこそが、地球という惑星をより深く理解する鍵となるのです。
その無限に広がる青は、私たちにとって最も大きな未知であり、また最高の探求対象です。
だからこそ、海に惹かれ、海を知りたくなるのは、どんな時代に生きていても変わらない純粋な衝動だと思います。


【ナナイチ】という名前には、潮の満ち引きや地球温暖化などによって変わりゆく海の姿を反映し、
71.132419045% の今この瞬間の海の割合を象徴する意味が込められています。
創業者である建築家は、自然と調和しながら暮らすことの大切さを胸に、この名前に深い思いを込めました。
日々、海に関わることで、その美しさだけでなく、その深い命のつながりを実感しています。
私たちは、ただ海の美しさを追い求めるのではなく、海に眠るゴミをひとつひとつ回収し、
少しずつでもその命を守るために行動することが重要だと考え、実行しています。
地球の恵みを受け、私たちにできる小さな行動を積み重ねることで、未来へとつなぐ道を拓いていく。
その思いが、数年先、数十年先に、私たちが生きる環境をより良くする力になると信じています。
私たちは、今この瞬間の71.132419045% の海を見つめ、その変化と深さを受け入れ、未来へと紡いでいきます。


ENCOUNTER出会い

71.132419045%の海と人と出会い、異業種の仲間たちと共に、海という共通言語を元にコミュニケーションを図る

EXPERIENCE経験

海に囲まれた島国日本の海を、地球上の海に囲まれた7大陸の海を国境を超えて地球の71.132419045%を経験・体感する

LANGUAGE言葉

71.132419045%【ナナイチ】は、言葉の壁を超えて海の空間でのひとときを過ごす

インストラクターは様々な国での経験を持つことから、あらゆる言語に対応し、海でのお客様の安全を管理する

UNUSUAL非日常

陸では味わうことのできない非日常空間を旅する

EXCITEMENT感動

一生の思い出を一瞬で

CHANGING変化

海の表面積が変化し続けるように71.132419045%【ナナイチ】も常に変化し続け、関わる人々も変化を味わう

RELATIONSHIPS関係性

素晴らしい海の空間を持続・継続していくために日々71.132419045%【ナナイチ】と71.132419045%【ナナイチ】に関わる全ての人々が71.132419045%の海中のゴミを拾い続ける活動を行っている

世代を超えて継続することで海底で発見する人間の出した地球への落とし物を拾い、透明な海、持続可能な地球を未来へと繋いでいく

スタッフ紹介

koo  

Founder / CEO オーナー・代表取締役会長 (KOO【こぅ】)

* 建築家・起業家・水中冒険家・水中写真家
* PADI ダイビングインストラクター #835409-ID
* EFRインストラクター(緊急応急処置)
* 一級建築士 #390961
* 潜水士 #60099344931
* 小型一級船舶操縦士 / 特殊船舶操縦士
* 普通自動車免許(フランス)

PADIインストラクター資格
* IDC スタッフ・インストラクター
* マスター・スクーバ・ダイバー・トレーナー
* オープン・ウォーター・スクーバ・インストラクター

PADI スペシャルティ・インストラクター
ボート・インストラクター
ディープ・インストラクター
デジタルアンダーウェアフォトグラフィー・インストラクター
ドリフト・インストラクター
ナイトダイバー・インストラクター
サーチアンドリカバリー・インストラクター
AWARE珊瑚礁保護SP・インストラクター
AWARE・インストラクター
PPB ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー・インストラクター

KOO【こぅ】
KOO【こぅ】
学歴 明治大学 大学院 理工学研究科 建築学専攻 博士前期課程 修了
言語 🇫🇷 フランス語(Français) / 🇬🇧 英語(English) / 🇯🇵 日本語(日本語) / 🇮🇹 イタリア語(Italiano) / 🇩🇪 ドイツ語(Deutsch)
趣味 起業(趣味を仕事化すること)・建築・デザイン・ワイン・ピアノ・スキューバダイビング・スキンダイビング・写真・日焼け・パーソナルトレーニングジム・ロードバイク・ジョギング・建築視察・離島巡り・釣り・素潜り
スポーツ歴 スキューバダイビング・スノーボード(バックカントリー)・スキー・登山部・ゴルフ・バスケットボール部・ハンドボール部・野球部・サッカークラブ・水泳・剣道
働いて住んだ国
(5カ国)
🇫🇷 フランス 🇳🇱 オランダ 🇦🇹 オーストリア 🇬🇧 イギリス 🇨🇭 スイス 🇯🇵 日本
訪れたことのある国
(35カ国)
🇮🇸 アイスランド 🇺🇸 アメリカ 🇦🇪 アラブ首長国連邦(UAE) 🇬🇧 イギリス 🇮🇹 イタリア 🇦🇺 オーストラリア 🇦🇹 オーストリア 🇳🇱 オランダ 🇶🇦 カタール 🇰🇷 韓国 🇸🇬 シンガポール 🇨🇭 スイス 🇸🇪 スウェーデン 🇪🇸 スペイン 🇹🇭 タイ 🇨🇳 中国 🇨🇿 チェコ 🇩🇰 デンマーク 🇩🇪 ドイツ 🇫🇮 フィンランド 🇵🇹 ポルトガル 🇲🇨 モナコ 🇷🇺 ロシア 🇯🇵 日本 🇳🇴 ノルウェー 🇻🇦 バチカン 🇵🇭 フィリピン 🇫🇷 フランス 🇻🇳 ベトナム 🇧🇪 ベルギー 🇵🇱 ポーランド 🇭🇰 香港 🇲🇴 マカオ 🇲🇾 マレーシア 🇱🇺 ルクセンブルク
訪れたことのあるカジノ
(7ヶ所)
🇮🇩 モナコ(モナコ公国) 🇩🇪 バーデンバーデン(ドイツ) 🇺🇸 ラスベガス(アメリカ) 🇰🇷 ソウル(韓国) 🇲🇴 マカオ 🇦🇺 メルボルン・ケアンズ(オーストラリア)
訪れたことのあるディズニー
(4ヶ所)
🇫🇷 パリ 🇺🇸 カルフォルニア 🇭🇰 香港 🇯🇵 日本
海外の潜水探訪地
(31カ国・地域以上)
【フランス】セーヌ川・モンサンミッシェル・カップマルタン(※巨匠ル・コルビュジエが溺死した海)・ニース・カンヌ、【オーストラリア】グレートバリアリーフ・パース・メルボルン・ジュリアンベイ・セルバンテス、【タイ】プーケット島・ピピ島・バンブー島・ピンカン島(ジェームス・ボンド島)・サムイ島・パンガン島・タオ島、【オランダ】デルフト運河・ハーグ、【イタリア】ジェノバ、【オーストリア】ドナウ川、【ドイツ】ライン川、【ポルトガル】ロカ岬、【ノルウェー】ノルウェー海、【スイス】チューリッヒ湖、【アイスランド】シルフラ、【アメリカ】グアム島、【フィリピン】セブ島・マクタン島・オランゴ島・ナルスアン島
日本国内の潜水探訪地
(88ヶ所)
【沖縄県】石垣島・沖縄本島・宮古島・多良間島・西表島・竹富島・小浜島・パナリ島(新城島上地下地)・黒島・波照間島・鳩間島・仲ノ神島・久高島・古宇利島・水納島・渡嘉敷島・慶良間島・久米島・池間島・来間島・伊良部島・下地島・由布島・外離島・与那国島・浜島、【東京都(伊豆諸島・小笠原諸島)】大島・利島・新島・式根島・神津島・三宅島・御蔵島・八丈島・青ケ島・父島・母島、【鹿児島県】奄美大島・加計呂麻島・喜界島・徳之島・沖永良部島・屋久島、【香川県】直島・豊島・大島・男木島・女木島、【北海道】礼文島・利尻・積丹・支笏湖、【静岡県】熱海〜神子元島〜平沢各地、【神奈川県】城ヶ島・江ノ島・真鶴、【山梨県】本栖湖・山中湖、【広島県】厳島、【高知県】仁淀川、【愛知県】日間賀島・伊良湖岬、【石川県】能登島【福井県】若狭
【香川県】直島・豊島・大島・男木島・女木島
【広島県】厳島
【愛知県】日間賀島
【石川県】能登島
【神奈川県】城ヶ島・江ノ島
【東京都】大島・利島・新島・式根島・神津島・三宅島・御蔵島・八丈島・青ケ島・父島・ 母島
【北海道】礼文島・利尻島

オーナーのこぅさんってどういう人?

世界を舞台に活躍する建築家ダイバー。東京、パリ、石垣島を拠点に、建築と海を行き来し、限界を超える挑戦を続ける。5ヶ国語を駆使し、海の魅力を国や文化を越えて伝え、インストラクターとしても活躍中。環境保護や次世代育成に尽力し、海と建築で地球を支える存在として、日々新しい挑戦を続けている。 【ナナイチ】に夢と希望を運ぶ人。

より詳細を知りたい方はこちら↓

世界の海を渡り歩く建築家ダイバー&インストラクター。 生業は建築家。名古屋出身で菊里高校を卒業後、東京の大学で学び、その後大学院に進学。大学院の途中からオランダ・デルフトで勤務を開始し、ロッテルダムに住み始める。その後、イギリス・ロンドン、スイス・チューリッヒ、オーストリア・ウィーン、フランス・パリで建築家としての経験を積み、パリのセーヌ川沿いのサンルイ島で独立。数々の賞を受賞し、15年後の2018年に東京オフィスを開設する。 2020年、八丈島で初めて体験ダイビングをし、ウミガメに感動。ワーケーションをしながら全国各地を転々とする中で2021年8月に沖縄・那覇に到着、ダイビングを始め、ダイブマスターまで一気に取得。その後、同年10月、ダイビングショップ「ナナイチ」(株式会社71.132419045 percent)を南青山に設立する。 その後石垣島の魅力に惹かれ、パリ、東京、石垣島の三拠点で活動を開始。東京に続き石垣島にもダイビングショップを出店し、PADIインストラクター資格を取得。その後、友人のためにライセンス講習を実施し、PADI MSDT(マスター・スクーバ・ダイバー・トレーナー)に。更に上級インストラクターを目指して、PADI IDCスタッフ・インストラクターを取得。フリーダイビングもスタート(スタティック記録4分30秒)。 現在は【ナナイチ】として国内外で数々のツアーを開催しながらダイビングスクールやライセンス講習、体験ダイビングを行い、若年層にダイビングの普及を促進。また、環境保護活動として、ゴミ拾いダイビングを実施し、建築家としての活動の中で地球環境に貢献することを目指している。

2021年8月 沖縄・那覇でダイビングを始める。オープン・ウォーター、アドバンス、レスキューを取得。 同年9月 ダイブマスター取得

同年10月 ダイビングショップ・ナナイチ(株式会社71.132419045 percent)を南青山に設立

2022年4月 石垣島に建築設計事務所・ダイビングショップ【ナナイチ】を開設

2023年5月 PADI インストラクター(OWSI)取得

2024年11月 PADI インストラクター(MSDT)取得

2024年12月 PADI IDC スタッフインストラクター(ID)取得

 

受賞歴

・札幌駅直結の北八西一再開発で北海道最高層のタワーデザインのデザイン監修でニューヨークでプラチナ賞受賞

・ワイングラスのデザインでニューヨークで金賞、カナダで銅賞を受賞

・フランス・ノートルダムの復旧デザイン設計協議にて2位を受賞

・ドイツのiF Design Award受賞

・アメリカのWA Awards 受賞

・日本のJCD Awards、DSA Awards、SDA Awardsなど受賞歴多数。

※オーナーは本業の建築家であり、友人の紹介など特別な場合を除き、各講習やファンダイブは実施しません。ただし、PADIライセンス特別講習や海外ツアー・国内離島ツアーは随時開催していますので、興味のある方はお問い合わせください。

社外取締役 草地ゆき (Mme. YukiKusa【マダム・ゆきくさ】)

* 環境活動家・水中冒険家・水中写真家
* PADI ダイビングインストラクター #820054-OWSI
* PADI フリーダイバーインストラクター #820054
* EFRインストラクター(緊急応急処置)
* 潜水士 #60099344931
* 元フリーダイビング日本代表
* 素潜り歴24年
* 元インテリアデザイナー
* 普通自動車免許

PADIインストラクター資格
* フリーダイバー・インストラクター * オープン・ウォーター・スクーバ・インストラクター

PADI スペシャルティ・インストラクター
* AWARE珊瑚礁保護SP・インストラクター
* AWARE・インストラクター
* PPB ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー・インストラクター

YUKIKUSA【ユキクサ】
出身 埼玉県
学歴 千葉大学 園芸学部 緑地環境学科 卒業
言語 🇬🇧 英語(English) / 🇯🇵 日本語(日本語)
趣味 スキューバダイビング・スキンダイビング・フリーダイビング・ドルフィンマッサージ・日光浴
スポーツ歴 スノーボード(バックカントリー)
訪れたことのある国
(21カ国)
🇺🇸アメリカ 🇮🇹イタリア 🇮🇩インドネシア 🇦🇺オーストラリア 🇰🇷韓国 🇸🇬シンガポール 🇪🇸スペイン 🇷🇸セルビア 🇹🇭タイ 🇫🇲チューク 🇳🇿ニュージーランド 🇳🇴ノルウェー 🇧🇸バハマ 🇵🇼パラオ 🇵🇭フィリピン 🇫🇮フィンランド 🇫🇷フランス 🇭🇰香港 🇲🇾マレーシア 🇲🇻モルディブ 🇲🇽メキシコ
海外の潜水探訪地
(21カ国・地域)
【アメリカ】オアフ島・グアム・サイパン・ハワイ島・フロリダ、【インドネシア】バリ、【オーストラリア】ジュリアンベイ・セルバンテス、【タイ】シミラン・ピピ島・プーケット、【チューク】キミシマ環礁・ジープ島、【ニュージーランド】アカロア・カイコウラ、【バハマ】ビミニ・ホワイトサンドリッジ、【パラオ】カープアイランド・セブンアイランド・ジェリーフィッシュレイク、【フィリピン】アポ・スミロン・セブ・バリカサグ、【マレーシア】シパダン・ランカウイ、【モルディブ】ヴィヤドゥ・バドゥ・マーミギリ、【メキシコ】マグダレナ・ラパス
日本国内の潜水探訪地
(28ヶ所)
【沖縄県】石垣島・沖縄本島・宮古島・多良間島・西表島・小浜島・パナリ島(新城島上地下地)・黒島・仲ノ神島・古宇利島・水納島・渡嘉敷島・慶良間島・渡嘉敷島・久米島・池間島・来間島・伊良部島・下地島・与那国島
【鹿児島県】奄美大島・沖永良部島・加計呂麻島・喜界島・桜島・徳之島・屋久島・与論島
【高知県】仁淀川
【山梨県】本栖湖
【石川県】能登島
【静岡県】熱海〜神子元島〜平沢各地
【新潟県】佐渡ヶ島
【神奈川県】城ヶ島〜真鶴各地
【千葉県】勝浦・鴨川・西川名・波左間
【東京都】大島・利島・式根島・神津島・三宅島・御蔵島・八丈島・父島
【埼玉県】元荒川
【北海道】釧路川・知床(ウトロ・羅臼)・空知川
【埼玉県】元荒川
【北海道】釧路川・知床(ウトロ・羅臼)・空知川

マダム・ユキクサ・インストラクターってどういう人?

マダム・ゆきくさは、
動くアレクサ、泳ぐアレクサ、潜るアレクサ。

多才さとユーモアで、チームに魔法をかける存在。
海に潜って24年、
世界各地でイルカやクジラ、シャチと泳ぎ、
水温5度の海に水着でダイブ。

その行動力が、すべてを物語っている。
海を知り、デザインを知り、
人を育てる。

【ナナイチ】に、風と光を運ぶ人。

より詳細を知りたい方はこちら↓

アレクサができないことを瞬時にこなすことから、動くアレクサ、泳ぐアレクサ、潜るアレクサとも言われているマダム・ゆきくさ。スキューバダイビングやドルフィンスイムは24年の経験を持ち、フリーダイビングの日本代表としても活躍した実力者。海に対する深い愛情と知識を元に、若年層スタッフへの業務指導や、海洋実習における現場教育など、幅広く【ナナイチ】の成長を支えています。 オーナーとの出会いは、ノルウェーの北極圏での2週間に渡るシャチとホエールとのスイム、そしてオーロラを堪能するフィヨルドのクルーズ船上でのこと。初日にはマイナス10度の気温、水温5度の海に水着で飛び込むというポーラープランジを決行し、下船後はバックカントリースノーボードを楽しみました。この出会いをきっかけに、ゆきくさのショップと共同で多くの海のツアーやイベントを実施し、2024年からは【ナナイチ】の社外取締役としても活動しています。 その深い経験と感性、そして遊び心と行動力で、マダム・ゆきくさは今日も【ナナイチ】の海とチームに、新たな風を吹き込んでいます。これからの活躍にも、どうぞご期待ください。

スタッフ Sarah【サラちゃん】

* PADI ダイビングインストラクター #836178-OWSI
* EFRインストラクター(緊急応急処置)
* PADI ダイブマスター #DM-836178
(AOW, EFR, RED, DMを【ナナイチ】でオーナーから取得)
* 普通自動車免許

PADIインストラクター資格
* オープン・ウォーター・スクーバ・インストラクター

PADI スペシャルティ・インストラクター
AWARE珊瑚礁保護SP・インストラクター
AWARE・インストラクター
PPB ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー・インストラクター

SARAH【サラ】
出身 大阪府
言語 🇬🇧 英語(English) / 🇯🇵 日本語(日本語)
訪れたことのある国
(3カ国)
🇦🇺オーストラリア 🇨🇦カナダ 🇯🇵日本
海外の潜水探訪地
(1カ国・地域)
【オーストラリア】グレートバリアリーフ・ケアンズ
日本国内の潜水探訪地
(28ヶ所)
【沖縄県】石垣島・西表島・パナリ島(新城島上地下地)

サラちゃんってどういう人?

サラちゃんは、カナダ人と日本人のハーフ。大阪生まれ、大阪育ち。グレートバリアリーフでのダイビングをきっかけに、ダイビングの世界に魅了されることに。オーストラリアを一人旅しながら、こぅさんとケアンズの海で出会い意気投合。彼の言葉に心を動かされて4月石垣島に移住し、ダイビングライセンスを一気に取得。その後インストラクター試験にも合格し、日々学びながら成長中。 【ナナイチ】に、情熱と冒険を運ぶ人。

より詳細を知りたい方はこちら↓

サラちゃんは、カナダ人と日本人のハーフで、大阪生まれの大阪育ち、天王寺高校で生活を送り、2024年で21歳。世界を旅する中で、2024年2月グレートバリアリーフで初めてダイビングを体験し、その魅力に引き込まれる。オーストラリアでの冒険中、こぅさんとケアンズの海で出会い、意気投合。その後、建築や海の探求に興味を持ち、【ナナイチ】に参加することを決意。石垣島でダイビングの資格を一気に取得し、日々進化し続けています。 情熱的で努力家なサラちゃんは、こぅさんから多くを学び、インストラクターとしても成長。海と建築の両方で新しい可能性を追求し続けています。真摯で前向きな姿勢、そして何事にも全力で取り組む姿が、周囲に感動を与えています。これからもどんどん成長し、活躍すること間違いなしのサラちゃんです。2025年1月からは石垣島を離れ、大阪やカナダに戻り活動している。

スタッフ Kaguya 【かぐやくん】

*PADI ダイブマスター #836660
(OWD, AOW, EFR, RED, DMを【ナナイチ】でオーナーから取得)

KAGUYA【かぐや】
出身 愛知県名古屋市
言語 🇫🇷 フランス語(Français) /🇬🇧 英語(English) / 🇯🇵 日本語(日本語)
趣味 スキューバダイビング・スキンダイビング・フリーダイビング・ハンドボール・スキー・スノーボード・ケービング
スポーツ歴 スキューバダイビング・スキンダイビング・フリーダイビング・ハンドボール・スキー・スノーボード・ケービング
訪れたことのある国
(11カ国)
🇦🇪 アラブ首長国連邦(UAE) 🇬🇧 イギリス 🇮🇹 イタリア 🇦🇹 オーストリア 🇶🇦 カタール 🇨🇭 スイス 🇩🇪 ドイツ 🇯🇵 日本 🇻🇦 バチカン 🇵🇭 フィリピン 🇫🇷 フランス
海外の潜水探訪地
(8カ国・地域)
【フランス】セーヌ川・モンサンミッシェル【オーストリア】ドナウ川、【ドイツ】ライン川【フィリピン】セブ島・マクタン島・オランゴ島・ナルスアン島
日本国内の潜水探訪地
(28ヶ所)
【沖縄県】石垣島・沖縄本島・西表島・パナリ島(新城島上地下地)・竹富島
【鹿児島県】桜島・屋久島【愛知県】日間賀島・伊良湖岬


かぐやくんってどういう人?

海と環境に深い理解を持ち、優しさと思いやりで人々を包み込むかぐやくん。
生後2か月でフランス・パリへ渡り、こぅさんと世界中を旅した経験が彼の活動に大きく影響を与えています。
若干20歳ながら、その行動力と深い思慮は周囲を驚かせるばかり。 【ナナイチ】に、夢と未来を運ぶ人。

より詳細を知りたい方はこちら↓

海や環境に対して深い理解を持ち、優しさと温かい思いやりのあるかぐやくん。生後2か月でフランス・パリに渡り、幼少期を過ごした経験や、オーナー・こぅさんと世界中の様々な国で何度も共に旅をした経験が、彼の活動にも大きく影響を与えている。 名古屋の滝中学校・高等学校で生活を送り、石垣島に短期間滞在後、現在は東京在住。 2025年4月に20歳になったばかりのかぐやくんは、まだ若いですが、その行動力や思慮深さには目を見張るものがある。【ナナイチ】の環境保護の理念や海を愛する心を持つかぐやくんのこれからの成長に、ますます期待したい。

代表取締役社長 榎戸孝行(Eno【えの】)

* PADI ダイブマスター #DM-836661
(OWD, AOW, EFR, RED, DMを【ナナイチ】でオーナーから取得)
* 一級建築士 #346862
* 普通自動車免許

Eno【えの】
出身 埼玉県
学歴 明治大学 大学院 理工学研究科 建築学専攻 博士前期課程 修了
言語 🇬🇧 英語(English) / 🇯🇵 日本語(日本語)
趣味 スキューバダイビング・バスケットボール部
スポーツ歴 ダイビング・バスケ
訪れたことのある国
(13カ国)
🇺🇸 アメリカ 🇬🇧 イギリス 🇮🇹 イタリア 🇰🇷 韓国 🇸🇬 シンガポール 🇹🇭 タイ 🇨🇳 中国 🇯🇵 日本 🇵🇭 フィリピン 🇻🇳 ベトナム 🇭🇰 香港 🇲🇴 マカオ 🇲🇾 マレーシア

社長のえのってどういう人?

建築と経営を駆使し、企業家として人生を駆け抜ける。埼玉生まれ、理工学部で建築を学び、東京で大学院を修了後、代表取締役として経営の経験を積む。多くの企業成長を支援し、現在は【ナナイチ】の代表として環境と事業の調和を目指して日々挑戦中。 【ナナイチ】に、成長と可能性を運ぶ人。

より詳細を知りたい方はこちら↓

建築業界だけでなく他業種でも代表取締役を務めた豊富な経験を持つ企業経営者。埼玉県出身、大学では理工学部建築学科を卒業。東京で大学院を修了後、オーナーとの設計事務所では管理建築士としての役割を果たすとともに、共同で代表取締役として経営に携わり、多くのプロジェクトを指導・監督。 一級建築士としての経験にとどまらず、マネジメントや経営戦略の策定を通じて、数多くの企業の成長を支援した実績を持つ。その経営者としての視点を活かし、現在は【ナナイチ】の代表取締役として事業運営を担い、オーナーのビジョンに共感しながら事業の発展と環境への配慮を両立させる新たなステージに挑戦し続けている。

 

商号

株式会社 71.132419045 percent (英語表記: 71.132419045 percent Inc. )
(カブシキガイシャ ナナジュウイッテンイチサンニヨンイチキュウゼロヨンゴパーセント)
通称:ナナイチ

本社所在地

〒107-0062 東京都港区南青山2丁目27-28 11階

石垣島ダイビングショップ
71.132419045%【ナナイチ】

〒 907-0004 沖縄県石垣市登野城 85-3
石垣島でのマンタツアーやプライベートビーチから、透明度の高い暖かい海でのライセンス講習をメインに、ダイビング器材の割引販売を行っています。また、招待制のワインバーでは、各地から集まったダイバーたちが、世界各国の話題を楽しみながら交流できる空間を提供しています。

東京都港区の都市型ダイビングショップ
71.132419045%【ナナイチ】

国内・海外のダイビングツアーを専門に取り扱っています。ショップでの対面販売は行っておらず、事務所機能のみを持っています。伊豆や千葉など関東エリアのツアーは、都内で集合し、現地への送迎サービスも行っています。また、御蔵島ツアーや東京離島11島ツアーも人気です。

ゲストハウス

〒413-0101 静岡県熱海市上多賀1065-842
〒107-0052 東京都港区赤坂4丁目10-21

創業

2011年10月10日

設立

2021年10月20日

事業内容

1.ダイビングショップ経営
2.ダイビングの器材講習およびダイビングインストラクターの養成及び派遣
3.ダイビングスクールの経営並びにダイビングツアー・販売イベントの企画及び実施
4.ダイビング機器及びスポーツ用品の輸出入及び購入
5.ダイビングに関する事業の経営コンサルティング
6.旅行業法に基づく旅行業及び旅行業者代理業
7.酒類の販売及び卸売り、輸出入、通信販売
8.飲食店の経営
9.上記各号に附帯関連する一切の事業

資本金

831万円

代表取締役

代表取締役会長 代表取締役社長  

主要取引銀行

三井住友銀行

主要取引先

株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパン
株式会社イノン
株式会社キヌガワ(GULL ガル)
株式会社ビーイズム (Bism)
株式会社フィッシュアイ
株式会社タバタ (TUSA ツサ)
日本アクアラング株式会社 (AQUALUNG)
mic21株式会社
村上商事株式会社
株式会社モビーディック

 

サービス内容

奄美大島、那覇、ノルウェーホエールスイム

シャチ・ホエールスイム

・ノルウェー

ご予約・お問い合わせ・各種ツアー内容について